ABOUT US

學習塾 えん

はじめまして。

塾長の松本と申します。

これまで14年間、小学校の教員として勤めてまいりました。

吹田市ではフリースクール、塾の運営も行ってきました。

この度、大好きな町、箕面森町に塾を開設させていただくことになりました。

どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

王手の大きな塾ではなく、

地域密着型の小規模な塾でございます。

教えられる生徒数も限られてきますが、その分、深く濃い関わりをしていきたいと考えております。

一人、一人との出逢い、縁を大切にするという意味で、

學習塾 えん としました。

”学”ではなく、旧体のを使っているのは、この”學”には、子どもを大人たちの手で協力して引き上げる、手をかけて成長させるという意味があり、そのような関わりを大切にしたいからです。

保護者、地域、学校の大人が協力しあって森町の子どもを成長させていければという思いから、學習塾としています。

contents

 
 
Feature

えんの理念

Respect

尊敬

互いにリスペクトをもって関わることができたら、それが自然な他者理解につながります。

大人が上で、子どもが下ではなく、人間として対等な関係を大切にし、学び合える仲間として活動します。

併せて礼節の大切さも丁寧に教えていきます。

Life

生活

勉強を学ぶ場としてだけではなく、人としてどう成長していくのか、どんな人生を歩んでいきたいのかを見つけていけるサポートをしていきます。

Independence

自立

つまずくことも、成長することも、すべて自分の責任。

依存ではなく、自立できるたくましさを育成します。

物事をみる”目”を鍛え、ちょっとのことでブレない強さを育てます。

Chance

一人、一人との出逢いを大切にします。縁は必然。良い時も悪い時もありますが、出逢うには必ず意味があると考えます。

出逢えた生徒様に、親御様に心から喜んでいただけるよう、素敵な学び舎を運営していきます。

教育Blog

FLOW

入塾までの流れ

お問い合わせ

入塾に関するお問い合わせ以外にも、子育ての不安、反抗期、不登校の悩みでもかまいませんので、お問い合わせからご連絡ください。

受講料や時間割の詳細なども、ご遠慮なくお聞きください。

ご面談

入塾される前に、親御さん、お子さんともお話をさせていただきます。しっかり対話したうえで、ご自身に合うかどうかを判断していただけたらと思います。

教科の選択

教科の選択はご自由に選んでいただけます。途中でコースを増やしたり、減らしたりもできます。ただし、定員が埋まってしまった場合はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

學習塾
えん

アクセス

ACCESS

〒563-0258
箕面市森町南1-13-5

TEL/080-7969-8616 
受付時間/平日 15:30〜21:30

駐輪所 あり

記事URLをコピーしました