令和7年度 夏期講習
夏期講習の時間割
7月28日(月)~8月8日(金)

18日(月)~29日(金)

3年・4年 学習内容
国語・算数 計17時間 (10日間)
1コマ1時間 10時~12時10分
2教科 29、000円(テキスト代・税込)
1教科 15、500円

国語
・効率的かつ確実に漢字の成績を上げる方法
【他教科に流用可】
・論理的思考力を身につけるために必要な柱
・はじめて見る文章の読解問題の解き方
・作文がすらすら書けるようになるステップ 等
国語力の基礎・基本を身につける講座ですので、学校の単元とは異なる学習内容となります。
算数
・1学期の内容の総復習、既習学習の確認
・2学期にむけてつまずきポイントを絞って予習
・主体的に成長できる算数の学習の仕方について
特典:1週間で絶対覚えてしまう、一生忘れられない都道府県替え歌講座
(練習・復習動画有) ※お昼休憩前(12:00頃)にします
5・6年 学習内容
国語・算数・英語 計16時間 (11日間)
1コマ1時間 14時~16時10分
3教科 35、000円(テキスト代・税込)
1教科 12、000円
国語
・効率的かつ確実に漢字の成績を上げる方法【他教科に流用可】
・論理的思考力を身につけるために必要な柱
・はじめて見る文章の読解問題の解き方
・要約トレーニング
・作文がすらすら書けるようになるステップ 等
国語力の基礎・基本を身につける講座ですので、学校の単元とは異なる学習内容となります。
5・6年レベル、生徒様の実態に合わせた内容で行います。
算数
・1学期の内容の総復習、既習学習の確認
・2学期にむけてつまずきポイントを絞って予習
・主体的に成長できる算数の学習の仕方について
英語
・中学にむけて、文法を意識した学習を始めよう
・英単語の覚え方、位置づけについて
・机上の英語だけで終わらせない、スピーキングトレーニング
中学1年 学習内容
数学・英語 計18時間 (9日間)
1コマ1時間 16時30分~18時30分過ぎ
(休憩を挟みますので多少前後します)
2教科 38、000円(テキスト代・税込)
1教科 20、000円
※チラシでは国語も書いておりましたが、この夏は数学・英語に特化して行うことに変更しました。申し訳ございません。
数学
・1学期の総復習、つまずきやすいポイントを徹底トレーニング
・応用問題の練習
・2学期にむけて先取り学習
英語
・文法についておさらい
・1学期の総復習
・英単語の覚え方と扱いについて
・2学期にむけて先取り学習
重要 中学部は5名様に絞り、じっくりフォローアップしていきます。
進学を見据えた内容というよりは、中一の1学期で”しくってしまってるなぁ・・・”とお悩みのお子さんを対象にしたいと思います。
全然取り返せます。必ず引き上げますので、奮ってご参加ください。
マインドセット
特に多感な中学生にとっては大事なことです。何のために勉強するのか、進学するのか。そもそも誰のためなのか。将来どうなりたいのか、どんな大人になりたいのかなど。
目的がうやむやなままでは、目標は立てられず、目標がなければ前に進む活力も生まれてきません。
公認心理師、メンタルコーチの知識・スキルでメンタルの面からも成長を促していきます。
自習スペースを開放します
夏休み中、自習スペースを開放します。
家ではどうしても集中できない、いろんな誘惑に負けてしまう。
行き詰まった時に相談できる人が周りにいなくてやる気が失せてしまう・・・。
夏休みは時間がたっぷりある分、気が緩んでしまい、ダラダラと過ごしてしまいがちです。
そして、一人の環境がやる気を削いでしまうこともあります。
良い空気が、良い集団を作ります。
真剣に学んでいる学生の中では、否応なしに集中力は増すものです。
そして、授業を受けただけでは、大きな成果はでません。
その後の復習、自主学習ができる習慣が身につかないと、学んだ内容は身についていきません。
ぜひ、この夏は自主学習スペースを活用して、学んだことを確かな学力に変えていってください。
使用料、無料です。
